カトリックさいたま教区
ホーム・Home初めての方へ・Welecomeお問い合わせ・Contactサイトマップ・Sitemapご利用について・Conditions of Useリンク・Links文字サイズ・Text sizeQRコード
カトリックさいたま教区

つぶやき BLOG

写真をクリックすると大きく表示します。
 ご協力をお願いいたします!   Y.H    2009/1/14(水)


“使わなくなった英英辞典をお持ちの方がいらっしゃいましたらオープンハウスに寄付をお願いいたします”
 先日茨城県牛久市にある入国管理センター(通称:牛久収容所)に行ってきました。そこに収容されている外国人に面会するためです。1人のナイジェリア国籍の青年に会ってきました。とても勉強家の彼で流暢な日本語を話し、さらには「将来のために英語をきちんと勉強したい」と考え、「その勉強のために英英辞典が必要なんだけど…」とのことでした。
 オープンハウスには牛久から「助けてください」と支援要請の電話がかかってきます。通常は差し入れをすることはせず面会だけを行っているのですが、身体拘束されながらも将来に希望を捨てず、頑張ろうとする彼のために差し入れができればうれしいな、と思っています。
 ご協力をお願いいたします!

 今年がはじまりました   Y.H    2009/1/6(火)


新年明けましておめでとうございます。
あっという間に年末年始のお休みが終わってしまいました。丑年の今年は、「急がず、あせらず、ゆっくりと…」なんて思っていましたが、年始にしてすでにもう12月まで予定がいっぱいです。今年も忙しそうな…嫌な…予感…
ま、「案ずるよりうむが易し」です。「自分ができることをひとつひとつ着実に」ですね。
今年も頑張ります。皆様、よろしくご指導くださいませ。

 来年もよろしくお願いいたします。   Y.H    2008/12/26(金)


最近めっきり寒い日が続いていますね。オープンハウスの事務所は
コンクリート打ちなので、底冷えするんです。足元からジンジンと
寒さを感じながら仕事をしております。
今年も残すところあと数日…「つぶやき」につきあってくださった皆様、今年は大変お世話になり、ありがとうございました。
来年も頑張って「つぶやき」ますので、もしよろしければまた
おつきあいください。
どうぞよろしくお願いいたします。
 ではみなさま良いお年をお迎えくださいませ。
 ☆オープンハウスは、新年は1月6日から始まります☆


 サンタさんが!!   Y.H    2008/12/17(水)
 12月16日。オープンハウスに、いち早くサンタさんがやってきました。3匹の赤鼻のトナカイさんの先導であらわれたサンタさん。「今年1年いい子にしていましたか〜?」といいながらプレゼントを配ってくれました。
 オープンハウスはみんないい子で頑張ったのでひとりももれずにプレゼントをいただきました。
 いろいろな報道にもあるように、世間には冷たい風が吹いていますが、せめて心だけは暖かくありたいですね…
 みなさま。よいクリスマスをお迎えください。









 待降節の黙想会   K.U    2008/12/17(水)


 11月23日にスペイン語圏の待降節の黙想会を行田教会で行った。
 9名のペルー人の参加があり、講話、祈り、分かち合い、そして最後は司式者の認定をもらいたての信徒が集会祭儀を執り行った。
 文化・習慣・ことばの違う私たちがイエスによって1つになれる。これこそ私たちの喜び。イエスこそ私たちの一致の源。
 イエスよ。私たちのもとに来る人をあなたからの賜物として開かれた心で受け入れさせてください。私の心から隔ての壁を打ち壊し、兄弟姉妹として共に住む神のみ国がこの地上にきますように。
全 88件
P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17
CGI-design