つぶやき BLOG

トニー神父様の祝福


常総教会のシヌログ祭 Sr.Rose 2013/2/13(水)
常総教会では、毎年1月27日に、「サント・ニーニョ」(プラグの聖なる御子)を祝うシヌログ祭を行なっています。この祭りの中心は、ミサとミサに続く色々なグループのダンスによるサント・ニーニョのパレードです。 シヌログ祭 ” はフィリピンのセブ島で毎年1月に祝われる祭りです。セブ島は、500年以上前に、マゼランに率いられた兵士やアウグスチノ会の宣教者たちからキリスト教をフィリピンで最初に受け入れた島です。スペイン人から部族の首長フマボン王とフアナ女王に聖なる御子イエスの御像が贈られ、その後、その部族の人々皆が洗礼を受けました。 1月27日には、茨城県各地から、シヌログ・ダンスを踊るために、色とりどりなドレスをまとった沢山のグループが常総教会にやって来ました。そして午後には、手作りのフィリピン料理、飲み物やおやつ、聖品の販売、 子どものゲームやラッフルの抽選なども、楽しく行なわれました。このイベントを行なうために奉仕してくださった方々、遠くから参加してくださった方々、また寛大にこのイベントのために協力してくださった常総教会の方々に心から感謝しております。 聖なる御子が、私たちを祝福し、私たちがいつも御子とその教えに忠実でありますように!サント・ニーニョ万歳! |