カトリックさいたま教区
ホーム・Home初めての方へ・Welecomeお問い合わせ・Contactサイトマップ・Sitemapご利用について・Conditions of Useリンク・Links文字サイズ・Text sizeQRコード
カトリックさいたま教区

子どもの信仰教育委員会イベント報告 PAST EVENTS

中高生交流会

12月27日お昼から翌日まで、春日部教会において19名の中高生が集まって「さいたま教区中高生交流会」が行われました。

今回の交流会は初めての人も多く、最初は緊張しているようでしたが、自己紹介ゲームや名前ビンゴなどのアイスブレイキングなどを通して打ち解け合い、分かち合いでは3つのグループに分かれてテーマの「ナ・カ・マ」について分かち合いの時間を持ちました。

また、晩御飯対決や晩のお祈り、山野内司教様と共に捧げる派遣ミサなど楽しい時間を過ごすことができました。イエス様もマリア様も、ペトロやヨハネ、12使徒も、フランシス・コザビエルなど聖人たちも一緒に歩み、一緒に食べ、一緒に休み、一緒に過ごした仲間がいました。

私たちもこの2日間で聖霊の導きによってイエス様と出会い、仲間たちと出会うことができました。これからも私たちが仲間とともに歩むことができますように。
                             担当司祭 瀬典之


グループで作ったお食事
プログラムの最後に全体の振り返りやまとめをしました。その一部をご紹介いたします。

今回の交流会は初対面の人がほとんどで、初めはぎこちなく不安も大きかったのですが、2日間の分かち合いや夕食づくり、なにげない会話などを通してあっという間にうちとけ、何でも気楽に話し合える「仲間」となることができました。分かち合いの時間には、イエスとその弟子・仲間たちについてを学び、「ナカマとトモダチの違いって何だろう?」とか「どうやったらナカマと会えるんだろう?」などといった内容を話し合いました。それぞれの異なる意見を尊重し、助け合えるこのメンバーこそが身近な「仲間」なのだろうと気づき、今の環境への感謝の念を持つようになりました。今回の経験を通して得られた学び舎、新たに出会えたナカマ、そして思い出を大切にこれからも信仰の道を歩んでいきたいと思います。
(高崎教会 高1)

この一泊二日という短い間で、初めは話しかけるのにきんちょうした時もあり、みんなで協力したカレー作りなど経験がたくさんできました。このたくさんの思い出を大事にしていきたいと思います。また、この仲間たちと出会えたことに感謝し、これから別々の教会に帰っても出会えたことを忘れずにイエス様に感謝したいです。
(太田教会 中1)

ホルヘ助祭の福音朗読

ミサ説教は山野内司教

集まった中高生

ゲームをしました!



個人の感想です!?

CGI-design