サポートセンター DISASTER RELIEF CENTER
ボランティア・ダイアリー VOLUNTEERS' JOURNAL
★祈りの折り鶴 送付の際のお願い 2021/02/23(Tue) ★3.11に向けて、祈りの折り鶴を折ってくださっている皆様ありがとうございます。 ●先ずもって、皆様に改めてのお願いです。 ●折り鶴のいわき教会への送付は、3月6日の土曜日の午後到着指定で発送してくださるようお願いいたします。尚、送料は、受取人払いで結構です。 ●3月6日の午後に、いわき教会の信徒が受け取れる体制をとって下さる予定です。 ●いわき教会の住所を下記のとおり再掲します。 〒970-8026 いわき市平字堂根町 3-1 カトリックいわき教会 御中 電話 0246−25−3290 ●ご協力をお願いいたします。 ★★★大記録達成★★★ ★余談ですが、信じられないほどの記録達成です。 ★2月20日の土曜日、このページを訪問してくださった方が117名でした。このページ始まって以来の信じられないほどの新記録です。 ★この企画の一連のお知らせ記事以前は、「もみの木」撤収前後の2018年4月16日付の39名が最高記録で、そこに至るまでの10カ所の仮設住宅訪問の最終回シリーズで30名を超える訪問者があったことが珍しい程度でした。 ★もみの木ボランティアの皆さんはじめ、多くの協力者が祈りと折り鶴を作ってくださっていることと感謝です。 ★もみの木の仮設住宅訪問活動で、毎月一度、定期的にご協力いただいていた宇都宮や栃木の日本キリスト教会の皆様のほか、遠く函館の日本キリスト教会の皆様からもご協力を頂いています。 ★また、法律相談のために私たちとご一緒くださった東京の法律事務所のO先生も、小学生の時以来と言う折り鶴に挑戦してくださっています。 ★首都圏では、相変わらずコロナウィルス感染が続き、緊急事態宣言の延長も取りざたされています。 ★「安息日」では有りませんが、人々の移動が制限されている中で、この折り鶴が私たちの祈りを届けてくれるように願いたいと思います。 ★ありがとうございました。 ◆写真は、鎌倉の「聖母訪問会」様からの祈りの鶴 (写真の撮り方が下手でスミマセン!) |