サポートセンター DISASTER RELIEF CENTER
ボランティア・ダイアリー VOLUNTEERS' JOURNAL
(楢葉町)飯野仮設カフェ 2017/06/21(Wed) ●本日は水戸教会のお二人と飯野仮設を訪問。水戸の方々にとってもそれぞれ二度目の訪問。 ●到着すると前回出前で伺ったKさんが、お一人で待っていてくださった。 ●本来デイサービスの日だったそうですが、今日はカフェを優先して下さった様子。果たして、仮設支援員を加えて2名の参加者。 ●談話室お隣のYさんも体調が優れずに自宅で過ごすとのことで、コーヒーとケーキを出前でお届けした。 ●飯野仮設に伺って丸3年が過ぎようとしているが、以前からカフェによく来てくださっているKさんが、大変なご苦労のあった身の上を涙ながらに語って下さった。 ●そのKさんもご家族の意向もあり、来月は首都圏の某県に引っ越すことになったとの話。想像を絶するようなご苦労をなさったのに、今もなお望郷の念が止まない楢葉町に帰ることも出来ず、84歳になって見ず知らずの町に移住する。 ●東京電力の危機管理の杜撰さから起きたこの度の事故が、このような人々の人生にどれだけの災難を振りまいたことかと思わずには居られない。 ◆写真(左)は、Kさんがくださった松ぼっくりを利用して作られた飾り物。 ◆写真(右)は、以前くださった同様の飾り物(ケースに入れてある物)と並べて。 |