サポートセンター DISASTER RELIEF CENTER
ボランティア・ダイアリー VOLUNTEERS' JOURNAL
(大熊町) 下矢田仮設住宅カフェ 2016/09/27(Tue) ●本日からの連続4コマ(4仮設訪問)は、埼玉西ブロックは川越教会のお三方がボランティア活動に見えました。 ●下矢田仮設では、何時ものメンバーが到着を待っていてくださいました。 ●看護師さんのボランティアがいらして、健康体操や血圧測定を行い、仮設の方々に体調面の注意事項など話していました。 ●また、以前の「もみの木ボランティア」が残していった歌集が数部あり、それを使って数曲を歌いました。 ●皆さんで歌った後には、「カラオケ教室の発表曲をおさらい中」というMさんの歌と、93歳になるIさんから「ぼたもち道中」という、コミカルで珍しい歌をご披露頂きました。 ◆写真(左)は、川越教会のボランティアの皆さん。 写真左から(埼玉西Bボランティアリーダーの)Tさん、Mさん、そしてSさん。 ◆写真(中)は、台所用品のラップの芯を利用した健康体操を指導、実演するボランティア。 ◆写真(右)は、ラップの芯を手に、健康体操中のカフェ参加者の皆さん。 |