カトリックさいたま教区
ホーム・Home初めての方へ・Welecomeお問い合わせ・Contactサイトマップ・Sitemapご利用について・Conditions of Useリンク・Links文字サイズ・Text sizeQRコード
カトリックさいたま教区

サポートセンター DISASTER RELIEF CENTER



ボランティア・ダイアリー VOLUNTEERS' JOURNAL

(大熊町)好間工業団地第3仮設カフェ
2016/09/08(Thu)

768×1024pixel(約124.1KB) 1024×768pixel(約133.6KB)

●本日は、台風の接近を感じさせる空模様。

●先週の臨時休業もあり、周知のポスターの掲出が遅れたため、『今月は、もみの木さんは無いのかと思っていたけど、誕生会やってもらって嬉しい。』と言う声をいただき、カフェを開始。

●誕生日会の該当者は旦那さんとともにご出席。集まってくる方々に『今日は、私の誕生日会やってもらってるの』と、声掛けをされる程で大変喜んでいただいた。

●埼玉北Bの本庄教会信徒の親御さんが持たせてくれたという「塙保己一」羊羹を振る舞いながら地元PRも。

●イタリア出身のジョルジョ神父様には数々の質問も。
話の中で、ご家族は?から「牧師」と「神父」の違い、神父は結婚しない等の説明も。

●「家系が神父さんの家系なの?」と言う質問も。まるで、「神父さんのお父さんも神父さん?」

●午後からは、大熊町や双葉町への現地視察と「聖母訪問会・楢葉修道院」訪問へ。





◆写真(左)は、お土産の「盲目の国学者・塙保己一」羊羹と地元のPRの様子。

◆写真(右)は、仮設の皆様にお配りした「保己一」羊羹。その土地土地のお菓子は、とても喜ばれますね。


前日]   [ボランティア ダイアリー]   [翌日