サポートセンター DISASTER RELIEF CENTER
ボランティア・ダイアリー VOLUNTEERS' JOURNAL
(大熊町)下矢田第2仮設カフェ 及び (楢葉町)高久第8仮設カフェ 2016/09/07(Wed) ●本日午前中は、引き続き小山教会のお二人が担当。 ●雨のち晴れのやかましい天気と、病院、来客中との事情も相まって参加者は4名でした。 ●そのような状況だも、ボランティアさんは積極的に交流、一対一で打ち解けた話を進め、有意義な時間をもっていました。 ●午後からは、埼玉北Bの本庄教会から、ジョルジョ神父様(ミラノミッション会)ほか4名の方々がボランティアに見えました。 ●下矢田第8仮設の狭い談話室にお邪魔して、福島訛りの賑やかな話に圧倒されました。ジョルジョ神父様もボランティアの皆さんが相槌を打っている様子を見て、「皆さん、話解るの?」 ●本日の誕生月会は、今月のカリタスカレンダーに写っているIさんと何時も賑やかなHさんのご主人のお二人。最初は少人数でしたが5人のボランティアと一緒に、ハッピーバースディを歌って始まり、徐々に参加者も増えてきました。 ●自治会長のKさんが飼っている「カモ」の餌代の話で盛り上がりました。 ◆写真(左)は、埼玉北B本庄教会のボランティアの皆さん。向かって左から、Aさん、Oさん、ジョルジョ神父様、Tさん、そしてAさん。 ◆写真(右)は、今月の誕生会該当のIさんとHさんのお二人は早々とご到着。ハッピーバースディの歌を歌った後、写真に納まって頂きました。 【HP掲載の了承をいただいています。】 |