カトリックさいたま教区
ホーム・Home初めての方へ・Welecomeお問い合わせ・Contactサイトマップ・Sitemapご利用について・Conditions of Useリンク・Links文字サイズ・Text sizeQRコード
カトリックさいたま教区

サポートセンター DISASTER RELIEF CENTER



ボランティア・ダイアリー VOLUNTEERS' JOURNAL

(楢葉町)高久第6仮設カフェ
2016/08/02(Tue)

1024×768pixel(約114.1KB) 1024×768pixel(約117.7KB)

●本日から8月の日程に入りましたが、先ず、皆様にご報告です。

●長らく「もみの木」の現地スタッフとして勤務頂いたY・Mさんは、ご都合により7月31日をもって退職されました。「皆様には、大変お世話になりました。」とのことです。

●なお、K・Tさんは9月末日まで勤務頂く予定ですが、8月はご都合によりお休みとなります。

●ボランティアの皆様には、ご理解とご協力をお願いいたします。




●さて、本日は、高久第6仮設を訪問。ボランティアは、栃木県の那須教会の皆さんです。

●ボランティアさんがご用意くださった「美空ひばり」特集の歌集で皆さんで歌い、喜ばれました。

●もちろん「塩屋の岬」が歌詞に出る歌もありました。






◆写真(左)は、今日、明日のボランティア、那須教会の皆さん。向かって左からHさん、Mさん、そしてBさん。

◆写真(右)は、歌集で「美空ひばり」の『川の流れのように』を熱唱する皆さん。が、実態は流れるようには参りませんでしたが。


(大熊町) 下矢田第2仮設住宅 及び (楢葉町)高久第8仮設カフェ
2016/08/03(Wed)

1024×768pixel(約123.5KB) 768×1024pixel(約88.9KB)

●本日午前中は、引き続き栃木県那須教会の皆さん。

●8月中は、現地スタッフが不在となりましたので、もみの木舎を施錠してから、下矢田第2仮設のカフェに伺いました。

●下矢田第2仮設では、6名と少人数ながら、いつもと変わらぬおしゃべりが続きます。

●ボランティアとしては、仮設の方々のおしゃべりを聞いているだけのような時間もありますが、ある意味ではこれがカフェを開いている目的の一つでもあります。

●残念ながら、仮設生活中にお亡くなりになった方々のお話を聞くこともあります。





●午後は、埼玉北ブロックの熊谷教会からお二人が到着。

●現地スタッフ不在の中での到着で、施錠された時間に到着しないよう、また、午前のボランティアも予定の時刻に遅れぬように、少し早めのカフェ切り上げとさせていただきました。

●昼休み中のお湯などの補充作業が少々異なりますね。

●高久第8仮設のカフェでは、今度は、ボランティアが口をはさむ余地のないおしゃべりが続きます。

●一年ぶりに訪れたボランティアも、一層パワーアップした「吉本漫才」のような話にタジタジ。

●誕生月のEさんは、名前入りケーキを前に、自ら脱帽のうえ写真に納まって頂きました。





◆写真(左)は、午後からの埼玉北・熊谷教会のボランティア。向かって左はAさん、右がKさん。

◆写真(右)は、本日お誕生日会のEさん。
【ドクターストップで甘いものは召し上がれませんが、ご自身の名前入りのケーキをとても喜んでくださいました。】


(大熊町) 好間工業団地第3応急仮設住宅カフェ
2016/08/04(Thu)

768×1024pixel(約123.5KB) 1024×768pixel(約71.1KB)

●本日は、午前中の好間第3仮設でのカフェ日程

●埼玉北のボランティアが訪ねました。比較的少人数だったこともあり、仮設住宅の使用期間延長の話、復興公営住宅への転出後の人付き合いへの不安など、もろもろの話を伺いました。

●原発事故で、息子夫婦は東京に拠点を構えてしまい、自身は、今更大都会で生活したくないので、この仮設の近くにできる復興公営住宅に猫と暮らす予定。

●しかし、年金生活者単身での家賃の負担など考えると仮設にずっといたいというのも正直な気持ちだ。とも。

●そんな中でも、ボランティアが持ち込んだ地方の郷土銘菓が喜ばれ、お孫さんに「一つ頂いて行っていいですか。」と、お持ち帰りになられるなど、ボランティアからは「5年半が過ぎる今でも、訪問することは決して無駄にならないと感じました。」とのこと。







◆写真(左)は、参加者の本音の話を聞くボランティア。

◆写真(右)は、もみの木舎の運営状況の変化を説明に伺った大熊町社会福祉協議会の玄関付近の案内。


(大熊町) 下矢田仮設住宅
2016/08/09(Tue)

1024×768pixel(約119.9KB) 1024×768pixel(約97.7KB) 768×1024pixel(約100.9KB)

●本日午後、明日午前は、茨城県土浦教会の皆さん。
●誕生月該当者が3名いらして、賑やかに「ハッピーバースディ」を唄ってはじめました。
●仮設では、昨日の天皇のビデオメッセージの言葉についての話が出ていました。
●また、ボランティアが用意した歌集で、懐かしい歌を皆んで唄いました。
●歌の後は、健康体操インストラクターのボランティアが、ひざ痛予防のストレッチを伝授する。




◆写真(左)は、何時もの青年Tさんからのプレゼントのぬいぐるみ集団とオリンピック級スイカ。
◆写真(中)は、ボランティアの用意した歌集で唄う皆さん。(8.9の本日は「長崎の鐘」等を唄いました。)
◆写真(右)は、健康体操の様子。


(大熊町)上神白仮設カフェ 及び (楢葉町)高久第9仮設カフェ 
2016/08/10(Wed)

768×1024pixel(約118KB) 1024×768pixel(約124.3KB) 1024×768pixel(約131KB)

●10日の午前は、引き続き土浦教会の皆さんが上神白仮設を訪問。4人の内お二人は、初めての訪問でした。

●珍しく、町の人権擁護委員3名が仮設住宅への巡回訪問に見えました。

●アイスコーヒーをお出しし、もみの木は裏方に回って、暫時、委員さん方の情報交換の時間を提供しました。

●委員さんが帰られてからは、ボランティアが用意した7月の海の日、8月の山の日に因んだ唱歌などを皆さんと唄い、楽しんでいただきました。

●終盤に、シルバーリハビリ体操を披露したところ、初めての体操とのことで、皆さん熱心に取り組まれました。





●もみの木が、11日から夏季休業に入るため、不規則な出張カフェ日程となった本日の午後は、日立教会のサポートチームが日帰りで担当してくださいました。

●午後の高久第9仮設では、ここの仮設でのカフェ始まって以来、初めてではないかと思われる4名という少ない参加者でした。

●夏休みと、お盆ウイークを迎える準備等々で、楢葉の家に帰っていたり、よそに出掛けた方が多いと伺いました。

●ここは、何時も賑やかでボランティアが話に入る余地の無いほどのカフェですが、今日は顔馴染みの方ばかりで、じっくりと話が伺えました。




◆写真(左)は、ボランティアが唄う「たなばたさま」に合わせた踊りを披露するカフェ参加者。

◆写真(中)は、サポートチームの日立教会の皆さん。向かって左からSさん、Kさん、Iさん、そして「とすねっと」の大崎先生。【カメラマンに要らぬことを言われて、呆れている図。】

◆写真(右)は、「小名浜林城仮設」から頂いた七夕飾り。





◎ 諸般の事情で、11日早朝より神津島に行っとりまして、10日分の活動掲載が遅れました。何時もご覧くださっている皆さんには遅れまして失礼しました。

◎ 尚、15日の週は「もみの木出張交流カフェ」は休業します。もみの木再開は、22日からです!




(大熊町) 下矢田仮設住宅カフェ
2016/08/23(Tue)

1024×768pixel(約90.5KB) 1024×768pixel(約104.5KB)

●本日から、木曜日までの3日間は、群馬チームから桐生教会のお二方が見えました。

●ドライバーの手配がつかず、台風の影響も残る中、朝6時30分に桐生を出発され、上野経由常磐線で来てくださいました。(お疲れ様です!)

●なお、明日は土屋神父様がご到着の予定で、帰路は神父様とご一緒とのことです。【メンバー紹介の写真は、明日面で掲載させていただきます。】

●本日ご用意いただいたものは、簡易版の「腕輪」(袖まくりをした際に二の腕あたりで袖を止めるもの?)づくり。

●そのあと歌を数曲歌った後、93歳のIさんの「会津長持ち歌」を拝聴しました。(本日のボランティアは、初めて聞かせていただき、93歳とは思えない声の張りと伸びに驚き。)







◆写真(左)は、ボランティアと談笑しながらの手芸。

◆写真(右)は、完成品とゴムを通す前の物。



(大熊町)上神白仮設カフェ 及び (楢葉町)高久第9仮設カフェ
2016/08/24(Wed)

1024×768pixel(約114.9KB) 1024×768pixel(約91.8KB) 1024×768pixel(約118KB)

●本日は、午前、午後とも群馬の桐生教会のボランティアが担当。

●午前の上神白仮設では、手芸が得意な方々と作品を家まで取りに行っての、ひとしきりの手芸談義。(以前、桐生教会のボランティアが布地を送って差し上げたことからのお付き合いとか。)

●本日は、途中で役場職員も来訪し、熱中症予防の話などを熱心にしていた。

●そういえば、この頃巡回の警察官と会うことが少なくなった感じがする。





●午後からは、聖母訪問会のSr.お二人を加えて楢葉町の高久第9仮設を訪問。

●第9仮設では、今後、仮設を引き払って、帰町やら転居が進むことを見越し、今夏、初めて盆踊り大会を実施したとのお話。

●ボランティアが話を進展させると、家からCDと小型コンポをもってきて、楢葉町の盆踊りを披露してくださり、ボランティアも負けじと八木節を披露。大いに盛り上がりました。

●一方では、仮設で知り合いになれたものの、またバラバラになってしまう事へのさみしさや復興住宅転居に向けては、高齢者の不安の話もあった。

●ボランティアは、複雑な気持ちで話を伺っていた様子も、「よそ者」が訪問し、人々の話し相手になることが、今もって無意味ではないことを確認した様子でした。





◆写真(左)は、役場職員を交えての上神白仮設カフェ。

◆写真(中)は、高久第9仮設で、にわかに展開した盆踊りの様子。

◆写真(右)は、桐生のお二人を含む、本日午後のボランティアの皆さん。(写真向かって左から、Sr.藤原、土屋神父様、桐生教会のTさん、Sr.松坂、そして、桐生教会のSさん。)




(楢葉町)高久第10仮設カフェ 及び (同町)小名浜林城仮設カフェ
2016/08/25(Thu)

1024×768pixel(約124.6KB) 768×1024pixel(約119.3KB) 1024×768pixel(約123.9KB)

●25日午前は、土屋神父様と桐生教会のお二人。

●本日の午前と午後のカフェでは、もみの木の夏季休業日程と重なった関係で、8月分の誕生日会が今週になりました。

●高久第10仮設では、2人の女性が誕生月該当でしたが、お二人とも、もう一方の集会所での体操教室を終えてから11時のご到着。

●カフェでは、10時からのお客様がおられるので、ケーキは切り分けてありましたが、誕生会該当者からは「ハッピー・バースディ」を皆さんで唄ってほしいとのリクエスト出され、お集まりの皆さんで、お二人のお名前を入れて楽しく歌いました。【楽しみにして頂いていたことが良く伝わりました。】







●午後から、日立教会が日帰りでボランティアに。

●本日は、日立市市民教授で茨城県ハーモニカ協会のボランティアが来てくださり、ミニ演奏会となりました。

●予定の演奏が終わっても、仮設の皆さんから、次々とアンコールのリクエストが出され、全体で75分の長時間の演奏となりました。【お疲れ様でした。】







◆写真(左)は、日立教会の皆さん。向かって左から、Kiさん、Kuさん、Koさん、そしてKuwさん。
【一部レンズに曇りがあり、失礼。そして、なんと皆さんKさんでした。】

◆写真(中)は、ハーモニカ演奏熱演の様子。

◆写真(右)は、懐かしい時代のトークを交えてのステージの様子。



◎私事ですが、先週から金沢に出かけていて掲載が遅れました。スミマセンm(__)m。

◎なお、第5週は臨時休業となりました。


 [ボランティア ダイアリー]