サポートセンター DISASTER RELIEF CENTER
ボランティア・ダイアリー VOLUNTEERS' JOURNAL
(楢葉町)高久第10仮設カフェ 及び (同町)小名浜林城仮設カフェ 2016/07/28(Thu) ●本日、午前までさいたま西ブロックの皆さんが担当。 ●高久第10仮設を訪問。徐々にカフェ参加者が集まり、最終的には15名まで膨らみ、ボランティアも対応に慣れてきているものの結構忙しく活動しました。 ●用意したゲームなどは無理に行わず、各テーブルでの話に参加して交流を深めました。 ●4か所の仮設分を用意してくださった手作りクッキーは、此処の方々から一番の評判を呼び、目出度く総仕舞いです。 ●さいたま西ブロックの皆さんお疲れさまでした。 ●午後からは、日立教会のお二人が、林城仮設を訪問。 ●当初3人の予定でしたが、お一人の方のご家族のお一犬が体調を崩された由。「お見舞い申し上げます。」 ●さて、本日は、折り紙を16枚使用した飾り物?作りに挑戦。これがまた、意外と時間がかかりました。 ●仮設の皆さんは、隣の方と相談しながら、熱心に作り続けられましたが、16時を過ぎても1人しか完成せず、宿題として切り上げ仕舞いとしました。 ●こちらもまた、お疲れさまでした。 ◎今日は、いわきも暑かったせいもあり、一日アイスコーヒーが好評でした。 ◆写真(左)は、もみの木が出張交流カフェに伺っている中でも、最大の仮設214所帯の高久第10仮設、こちらは充足率が高いと伺っています。 ◆写真(中)は、カフェを開いている集会所 ◆写真(右)は、午後の小名浜林城仮設での色紙を織り込んでの飾り物。 |