カトリックさいたま教区
ホーム・Home初めての方へ・Welecomeお問い合わせ・Contactサイトマップ・Sitemapご利用について・Conditions of Useリンク・Links文字サイズ・Text sizeQRコード
カトリックさいたま教区

サポートセンター DISASTER RELIEF CENTER



ボランティア・ダイアリー VOLUNTEERS' JOURNAL

(楢葉町)高久第6仮設カフェ
2016/04/05(Tue)

1024×768pixel(約215.4KB) 1024×768pixel(約173.4KB)

●本日、明日の午前は、栃木県グループの那須教会の信徒の皆さんとベタニア修道女会のSr.がボランティアにみえました。

●新年度になって、楢葉町の仮設住宅の見守りを行う体制が変わり、相談員と連絡員の二重体制に。本日は、新しい連絡員さんでした。

●カフェでは、Sr.が、もみの木カフェ初公開の絵本落語「そば清」を熱演され、仮設の皆さんから好評を博し、早くも「次回もお願いね!」の声も。

●その後は、ボランティアが用意して来てくださった歌詞カード(大きなフォントでこちらも好評。)で次々と歌を唄って楽しみました。







◆写真(左)は、栃木県グループ那須教会のボランティア左から、Hさん、Mさん、そしてSr.F。

◆写真(右)は、絵本落語「そば清」を熱演。



(大熊町)下矢田第2仮設カフェ 及び (楢葉町)高久第8仮設カフェ
2016/04/06(Wed)

1024×768pixel(約176.9KB) 1024×768pixel(約138.7KB)

●本日午前は、昨日に引き続き栃木県那須教会の皆さんがボランティアに。

●こちらの仮設では自治会が存続され、会長さんは留任されました。そして、新年度から副会長を引き受けてくださったK野さんを紹介するためにカフェに誘ってくださった他、お二人の初参加を案内頂きました。

●こちらの仮設では、徐々に参加者が少なくなってきていますが、会長さんが積極的に声掛けしてくださって、ありがたく感じました。

●誕生日会とSr.の絵本落語「そば清」の熱演、そして音楽大卒の会長さんのピアノ演奏を聞かせていただき、楽しみました。

●カフェの終わりになって、一人の女性が「聖心の布教姉妹会」のSr.から手紙を頂いたことがありとても嬉しかった。と、わざわざ家から取ってきて見せてくださいました。(知人を経由してのカードだった様ですが、大切に持っていてくださいました。)






●午後は、埼玉北ブロックの本庄教会のお二人がボランティアに。

●楢葉町の高久第8仮設では、帰町や転出する方もあり、自治会は解散。しかし、「もみの木さんには集まるようにするから。」との声も。

●前回不参加だった誕生日会該当の方を呼びに行ってくださって、みんなでお祝い。

●後半は、明日告示の楢葉町長選の立候補予定者と支援者が談話室に見え、賑やかでした。
【今回の第8仮設では写真撮影を控えました。】








◆写真(左)は、絵本落語「そば清」の始まりはじまり!(写真では写りませんが、出囃子のCDを流してからの場面。)

◆写真(右)は、某組織の中央音楽隊ではチューバが本職だったという会長さんのピアノ演奏。
(チューバ専門なのに、ピアノも軽々弾きこなすのに驚いていると、「ピアノは当然でしょ!」と、アッサリ言われてしまいました。)
【失礼ながら、風体からは想像できない繊細さ。】


(大熊町)好間工業団地第3仮設カフェ
2016/04/07(Thu)

1024×768pixel(約210.5KB) 1024×768pixel(約234.7KB) 1024×768pixel(約155.7KB)

●昨日に引き続き、埼玉北ブロックの本庄教会のお二人がボランティアに。

●本日は朝から冷たい雨が降るという陽気。もみの木から一番遠方の仮設住宅。車で20分走って到着。

●仮設では、前年度の副会長さんが早めに見えた上に電話で声掛けしてくださり、雨の中、お子さんを含め13名の参加者がありました。

●お茶と誕生会ケーキを頂きながら、編み物や大正琴の話など活発な会話が進みました。





◆写真(左)は、左から本庄教会のOさん、同じくOさんのボランティアのお二人。

◆写真(中)は、ボランティアが皆さんの大変な状況から現在までの話を伺い、改めて収束していない原発の状況を知る。

◆写真(右)は、お手製のベストの出来具合から始まった編み物談義。編み物好きな皆さんと情報交換。テキストの提供の約束から住所交換まで進んでいました。


(大熊町) 下矢田仮設住宅カフェ
2016/04/12(Tue)

1024×768pixel(約203.3KB) 1024×768pixel(約176.3KB) 1024×768pixel(約196KB)

●本日、明日(午前)は、茨城県の土浦教会の皆さんがボランティアに。

●さらに、本日は土浦教会信徒のお琴の先生外2名の方が、ゲストボランティアに東京から参加してくださいました。

●下矢田仮設で大正琴を習っていた方が、仲間がバラバラになって寂しい思いをなさっている。と言う声を拾った土浦のボランティアが、お琴の先生にお話ししたことから大正琴の先生とコラボで3名の方々が下矢田仮設を訪ねてくださいました。

●温かい支援に仮設の皆さんはとても楽しんでくださいました。







◆写真(左)は、土浦教会ボランティア、左からOさん、Kさん、OさんそしてNさんの4名。

◆写真(中)は、大正琴とお琴でコラボの演奏を披露してくださった先生方。

◆写真(右)は、演奏後仮設の皆さんと楽しく談笑されているところ。


(大熊町)上神白仮設カフェ 及び (楢葉町)高久第9仮設カフェ
2016/04/13(Wed)

1024×768pixel(約186.9KB) 1024×768pixel(約213.4KB) 1024×768pixel(約214.6KB)

●本日の午前は、昨日に引き続きゲストボランティアのお琴、大正琴の演奏で仮設を訪問。

●お琴のイメージを超えた半分の長さのお琴と演奏技術で、歌謡曲も次々演奏。

●皆さんで「川の流れのように」や「高校三年生」などもお琴の伴奏で楽しく唄いました。

●大正琴も併せての演奏で、終盤にはお誕生日会のF山さんの奥さんに、サプライズ曲でお好きだと言う「5番街のマリーへ」の曲をプレゼント。皆さんで唄いました。






●午後からは、茨城県取手教会の皆さんがボランティアに。

●楢葉町の高久第9仮設カフェには、聖母訪問会のSr.お二人の外、東京から司法書士の先生も継続的に楢葉町を訪問されており、もみの木ボランティアに同行されました。

●今日は、高久第9にしては珍しく、16名という少なめの参加者。常連のW辺さんがお見えにならず、伺うと転倒され、救急車で入院とのこと。ご自宅に息子さんを訪ねましたがご不在でした。







◆写真(左)は、お琴ボランティアの皆さん。都内でお琴教室を開いてらっしゃる先生も。

◆写真(中)は、今月のお誕生会のF山さんに「花子さん」もお祝いに駆けつけました。この後、お琴の先生方から大好きな曲という「5番街のマリーへ」の演奏のプレゼントが。

◆写真(右)は、茨城県取手教会のボランティアの皆さん。左からYさん、Tさん、そしてUさんのお三方。


(楢葉町)高久第10仮設カフェ 及び (同町)小名浜林城仮設カフェ
2016/04/14(Thu)

1024×768pixel(約213.5KB) 1024×768pixel(約195.6KB) 1024×768pixel(約211.4KB)

●本日午前の高久第10仮設カフェは、引き続き取手チームが担当。
朝からの激しい雨も小止みになったものの、何時もの朝の散歩集団の男性陣が見えずにひっそりとカフェが始まりました。

●とはいえ、10時40分を過ぎると体操クラブの女性陣が見え始め、最終的には20名の参加者が集まり、ボランティアは、結構アタフタ。

●あと片付けの時にはいつも手伝ってくれる若い男性が現れ、重いテーブルの片づけを率先してやってくれて助かっています。感謝!






●午後は、埼玉南の浦和教会チームが日帰りでボランティア参加。

●福島県警の3名が来所。内2名が京都府警からの派遣で着任とのことで、挨拶がてら仮設集会所でのコミュニケーションづくり。

●林城仮設にしては、珍しく14名と言う少なめな参加者でしたが、お誕生日会のお二人は早くから来場されていました。

●本日は、子どもの日を前に、折り紙で兜を作り色紙に張って、きれいな皐月の節句用の壁飾りを作りました。







◆写真(左)は、左から、浦和教会ボランティアで教区サポートステーションの古澤さん、中心メンバーのM田さん、MさんそしてTさんの4名。

◆写真(中)は、本日の折り紙兜の出来上がり。

◆写真(右)は、今月がお誕生月のお二人へのお祝いのケーキ。イタズラ書きが思いのほか喜ばれました。



大熊町借上げ仮設などの集まり
2016/04/18(Mon)

1024×768pixel(約212.3KB)

●この日の午前中は、大熊町から借上げ仮設住宅を利用されている避難者や他の市町に転居された方々が、連絡を取り合って、三々五々もみの木に集まって交流をされました。

●懐かしい話などに花が咲いていましたが、町議会議員さんも来られ、町民の現状を把握するうえでも有効な集まりをなさっていました。





◆写真は、にこやかに談笑する皆さん。
 HP掲載を承諾いただいています。


(楢葉町)高久第6仮設カフェ
2016/04/19(Tue)

1024×768pixel(約206.2KB) 1024×768pixel(約217.6KB) 768×1024pixel(約189.1KB)

●本日午後からは、茨城県水戸教会@のグループ3名がボランティアに。

●また、本日の昼には、前年まで埼玉北ブロックを担当され、今はカブチンフランシスコ会の日本地区長を務められているクレバー神父様が、同会ローマ本部から来日中のヴィクトリゥス神父様をお連れになって福島第一原発周辺視察に見え、もみの木に寄られました。

●高久第6仮設では、しばらく入院なさっていたFさんが久々にカフェに見えました。
カフェは、何時ものように手芸と歌、そして謎かけ。







◆写真(左)は、水戸教会のボランティア左からTさん、HさんそしてSさんのお三方。

◆写真(中)は、本日もみの木に寄られた神父様お二人とご一緒に。左から三人目がヴィクトリゥス神父様、五人目がクレバー神父様。(左から二人目は現地スタッフのKさん。)

◆写真(右)は、高久第6仮設カフェで「なぞかけ」を出題する自治会長のKさん。


(大熊町)下矢田第2仮設カフェ 及び (楢葉町)高久第8仮設カフェ
2016/04/20(Wed)

1024×768pixel(約197.6KB) 1024×768pixel(約172.8KB)

●本日午前は、引き続き水戸教会@の皆さん。

●下矢田第2仮設住宅は少人数ながらも、深い話が伺えるカフェになりつつある。

●また、今年から自治会副会長を引き受けられているTさんが、前回に続き参加してくださった。






●午後のボランティアは水戸教会Aの方々にバトンタッチ。聖母訪問会のSr.お二人とご一緒に楢葉町の高久第8仮設に向かう。

●高久第8仮設では、今年になって住民の帰町、転出が見られるようになっているが、本日伺うと、此処のカフェでいつも一番に来場されていたおばあちゃんのMさんの姿が無く、伺うと自治会長だった倅さんとともに、楢葉に帰られたとのこと。ご本人にとって喜ばしいことであろうが、仮設に残っておられる方々と共に私たちも一抹の寂しさを感じたのでした。

●カフェでは、Sr.方が積極的に町民の方々とのお話になっていました。町民の方々の態度からは、Sr.方が楢葉に住んでいると言う事からくる親近感はとても大きなものがあることだと感じさせられます。






◆写真(左)は、午後からの水戸教会のボランティアの皆さん。左からFさん、Iさん、そしてHさん。

◆写真(右)は、高久第8仮設住宅談話室で、帰町予定のカフェ参加者とご自宅の様子や町の話題を熱心に話し合うSr.


(大熊町)好間第3仮設カフェ 及び (楢葉町)飯野仮設カフェ 
2016/04/21(Thu)

1024×768pixel(約195.9KB) 1024×768pixel(約213.3KB) 1024×768pixel(約174.3KB)

●本日午前は、水戸教会@の方々がボランティアに。

●好間第3仮設カフェでは、自治会長さん始め何時もの方々が、三々五々集まってくださる。

●手芸好きな方が多く、ボランティアが編んできた作品を示すと、早速作ってみたいと言われて、お手本として家に持ち帰っておられました。

●その後は、前々回に続き、指体操を行うも上手な人、上手くいかない人、それぞれで賑やかに楽しみました。





●午後は、栃木のキリスト教会栃木教会のお3方が日帰りボランティアに来てくださいました。

●誕生日会は数え90歳の女性。ウクレレによる伴奏で「八ッピーバースディ」を唄ってお祝い。ウクレレは、その後に数曲を唄いました。

●その方からは、お祝いの返礼にと、めでたい民謡で自慢ののどを披露して頂きました。

●そして、栃木教会Yさんによるお馴染みの紙芝居。今回の出し物は珍しく韓国に伝わる話「寒い母」






◆写真(左)は、好間第3仮設での指体操の一コマ

◆写真(中)は、栃木キリスト教会からのボランティアの皆さん。左からTさん、Yさん、そしてWさんのお三方

◆写真(右)は、韓国に伝わるお話し「寒い母」の紙芝居の上演。母を思う7人の息子達の感動のお話でした。


 [ボランティア ダイアリー]   [次の10日表示]