サポートセンター DISASTER RELIEF CENTER
ボランティア・ダイアリー VOLUNTEERS' JOURNAL
(楢葉町)高久第6仮設カフェ 2016/03/15(Tue) ●本日は、東日本大震災から6年目を迎えた最初のカフェとなりました。 ●さいたま教区では、大震災の直後から、多くの皆さんが、様々な支援を続けて下さっています。誠にありがとうございます。 ●そして、現在の「出張カフェ」(傾聴活動の一形態。)となってからは、「チーム茨城」の当初からのご尽力があり、現在は、さいたま教区のほとんどのブロック内小教区の皆さんの支援によって活動が続けられています。 感謝、感謝です。ありがとうございます。 ●本日からは(ご了解を頂けた場合に)、ボランティアの皆さんをここで紹介していきたいと思います。 (ボランティアの皆さん! 是非、ご協力を!!) ●さて、本日の出張カフェは、(楢葉町)高久第6仮設を訪問。何時もの様に、歌となぞなぞで楽しく過ごしました。 ●埼玉、熊谷教会からの支援物資のお米を皆さんにお配りしました。 ◆写真(左)は、土浦教会@班の皆さん。左からKさん、Oさん、そしてSさん。 ◆写真(中)は、支援米をくださった方に、ありがとうと伝えてくださっているカフェ参加者の皆さん。 ◆写真(右)は、Oさんの「シルバーリハビリ体操」を習っている皆さん。 |