カトリックさいたま教区
ホーム・Home初めての方へ・Welecomeお問い合わせ・Contactサイトマップ・Sitemapご利用について・Conditions of Useリンク・Links文字サイズ・Text sizeQRコード
カトリックさいたま教区

サポートセンター DISASTER RELIEF CENTER



ボランティア・ダイアリー VOLUNTEERS' JOURNAL

(楢葉町)高久第6カフェ【ボランティアは水戸教会@の皆さん】
2015/12/15(Tue)

1024×768pixel(約164.1KB) 768×1024pixel(約151.5KB) 768×1024pixel(約162.2KB)

●本日は、水戸教会の@組の皆さんがボランティアに。
手芸を持参して、来年の干支「申」に因んで、参加者と「くくり猿」つくり。

●いつもの懐かしのメロディーを唄う男性は、手芸の時間が手持ち無沙汰で、手芸品の完成を今か今かとお待ちの様子(笑)。

●楢葉町では、年末の「ならはイルミネーション」イベントのため、各仮設でペットボトル利用のイルミネーション作りが進められている。

●ここの仮設の小学生のものとおぼしき作品の中には、子ども自身の気持ちも表れているのでしょうが、子ども心にも、親たちが窮屈な生活を余儀なくされていることを感じ取っていると想像される物に出会わされます。

●私たちは、子どもたちの安全も含め「牢獄にいる時に訪ねて」くれたと言って貰えることが出来ているのでしょうか。






◆写真(左)は、子どもたちの作品と思われるペットボトルイルミネーション。

◆写真(中、右)は、作品に込められた願い。


前日]   [ボランティア ダイアリー]   [翌日