サポートセンター DISASTER RELIEF CENTER
ボランティア・ダイアリー VOLUNTEERS' JOURNAL
(大熊町) 下矢田第2仮設住宅 及び (楢葉町)高久第8仮設カフェ 2015/12/02(Wed) ●本日午前の下矢田第2仮設カフェは、昨日に引き続き、栃木G那須教会の皆さん。 ●徐々に仮設を転出される方もあり、カフェ参加者は減少傾向。この日も5名の方が集まってくださったが、仮設には引越センターの車も出入りしていた。 ●那須の「マ・メゾン光星」から頂いた、クリスマス・もみの木(型)クッキーは、今年は大熊町の方にお届けすることにして、本日からお渡し開始した。 ●午後の楢葉町民の高久第8仮設は、埼玉北の東松山教会のお二人で担当。 ●ボランティアの持込んだ漬物から、漬物談義へと発展。ご婦人方は活発に意見交換。 ●カリタスの東北応援カレンダーへ掲載されたお三方に カレンダーをお届けした。 ●カフェでは、ケン玉や綾取りを仮設の方々と遊ぶ。 ◆写真(左)は、マ・メゾン光星からの支援物資である もみの木(型)クッキーをお配りした。 ◆写真(中)は、カリタスカレンダーをプレゼントされて、9月のページに掲載されている参加者。 ◆写真(左)は、ボランティアに綾取りを教えてくださっているところ。 |