カトリックさいたま教区
ホーム・Home初めての方へ・Welecomeお問い合わせ・Contactサイトマップ・Sitemapご利用について・Conditions of Useリンク・Links文字サイズ・Text sizeQRコード
カトリックさいたま教区

ロバの会イベント報告 PAST EVENTS

ロバの会の集い

2023年5月27日(土)13時半〜16時 さいたま教区事務所2階会議室にて、久しぶりのロバの会の集いが開催されました。約90名の方々へお知らせをして、上尾教会、東松山教会、熊谷教会、所沢教会、上福岡教会、北浦和教会、浦和教会からスタッフ合わせて16名の方が参加しました。
まず初めに、山野内司教様より、マタイの福音書5章や25章の言葉を引用されながら、正義と平和のために働く事の大切と、その働き手への励ましの言葉を頂きました。
また、ロバの会に限らず、教会は、次の世代、若者に関心を持って貰うための努力が必要で、教会はその為の取り組みをしていく必要が有りますといったお話でした。
次に簡単に、参加者の自己紹介をしました。
事前にロバの会の活動についてのアンケートをお願いしていたので、その集計結果(回答14件)と、3月に行われたカトリック正義と平和協議会全国会議の報告が朝尾事務局長よりありました。なお、全国会議の時のシスター弘田の講演(世界と日本の教会のジェンダー意識)は、こちらのURLからご覧いただけます。https://www.youtube.com/watch?v=a0RKdv_xmwQ
その後、自由な意見交換を行いました。復活祭後に司祭不在教会となって、教会に鍵がかかってしまったことや、カテキスタ養成がないことへの心配、正義と平和協議会とロバの会は別なのか?と言った率直な疑問や、若い頃、JOCの活動が活発で、生き生きとした仲間づくりができていたお話、教会にベトナム人の若者たちがたくさん集ってくるが、なかなか交流ができないことを残念に思っていること、小さな子供たちも中国人への偏見などをもってしまっている、フィールドワーク後に感想を分かち合う時間をもってほしいという要望など、活発な意見交換となりました。
休憩後、三上智恵監督の来春完成予定のドキュメンタリー映画「沖縄 再び戦場へ(仮)」のスピンオフ作品を視聴しました。南西諸島ののどかな島々に、住民たちが、必死に抗議しているにもかかわらず、自衛隊ミサイル基地が強引に次々建設されていく映像が続きますが、若者も危機感を感じて共に声を上げている様子に希望も感じられる映像でした。
この作品は無料レンタルでき、全国で上映会も開催されています。(https://okinawakiroku.com/)
なお、今年の平和旬間行事は、各小教区単位、可能ならばブロックや県単位で企画実行いただきたいとお願いしております。
CGI-design