カトリックさいたま教区
ホーム・Home初めての方へ・Welecomeお問い合わせ・Contactサイトマップ・Sitemapご利用について・Conditions of Useリンク・Links文字サイズ・Text sizeQRコード
カトリックさいたま教区

トピックス TODAY'S TOPICS


写真をクリックすると大きく表示します。
 岡田大司教・誕生日のお祝い      2013/10/25(金)




10月24日が誕生日の岡田大司教。
一日遅れだが、事務所に出勤の日、職員と共に
♪Happy Birth Day ♪

 岡田大司教・誕生日のお祝い      2014/10/31(金)

事務所の職員全員で昼食会

73本のろうそく?
10月24日が誕生日の岡田大司教。一週間遅れで、事務所出勤の日に皆で祝った。おめでとうございます!

 74歳の誕生日       2015/10/23(金)
10月 24日の一日早い誕生日を事務所で祝った。

今年は、カロリーを考慮してカステラのケーキで。
ろうそくは、4 と 7。
神さま、岡田司教様を派遣してくださってありがとうございます!!



本当は、74歳

おたんじょうび、おめでとう ♪

 床の修理   日光教会    2015/6/1(月)
祭壇下の床が沈んでいるのが見つかり修復作業にとりかかっていたが、工事が5月 23日に無事終了。
ステンドグラスも新しく設置、祈りの助けになる空間が日光の地にできた。

日光観光の折には、是非お訪ねください。

工事開始直後

完成後

マリア様のステンドグラス

聖堂入口のステンドグラス(聖堂内から撮影)

 イコン展 〜見えない世界の美〜      2015/4/20(月)
2015年4月20日(月)〜 4月26日(日)さいたま市民ギャラリー
10:00〜17:00 最終日は、9:00〜15:00
さいたま市役所東側広場内で、聖ペトロ・パウロ労働宣教会のジュリアーノさんを中心にイコンを描いているメンバー達の作品展が開催されている。
初日は、ジュリアーノさんのギャラリートークがあり50名ほどの人が訪れた。









 ガリラヤ家 跡地      2015/3/17(火)

更地になったガリラヤの跡地


栃木県那須の障害者施設「マ・メゾン光星」。施設の敷地内に以前あった旧・東京カトリック神学院初年度養成施設「ガリラヤの家」が老朽化のため解体された。

1989年にスタートし、2009年3月まで20年近くここで神学院初年度養成がおこなわれた。

7月に「ガリラヤの家」の解体が始まり、今はさら地。
那須教会横の司祭館も続けて解体した。


 茨城地区の奉献生活者の集い      2015/3/17(火)


3月9日(月)、イエズス・マリアの聖心会友部修道院で「奉献生活の年」を記念して茨城地区の奉献生活者の集いを開催しました。
茨城地区には、男子のイエズス・マリアの聖心会、女子の三位一体の聖体宣教女会とイエズス孝女会があります。
当日は、各修道院から修道司祭5名と神学生1名、シスター3名が集い、祈りを共にしました。
そして、教皇フランシスコのメッセージや書簡を元に分かち合いをしました。
それぞれの修道会の歴史やカリスマなどを互いに知ることができ、とてもよい時間を過ごすことができました。
これを機に、今後もこのような集いを開催することができればと願っています。(Fr.千原通明記)
全 93件
P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11
CGI-design