カトリックさいたま教区
ホーム・Home初めての方へ・Welecomeお問い合わせ・Contactサイトマップ・Sitemapご利用について・Conditions of Useリンク・Links文字サイズ・Text sizeQRコード
カトリックさいたま教区

さいたま教区宣教・福音化年のいのり THE YEAR OF EVANGELIZATION



ペトロ岡田武夫大司教挨拶

司教挨拶
evangelization-aisatu.pdf

さいたま教区宣教・福音化年のいのり

いのり
evangelization-inori.pdf
gakuhu.png
gakuhu.pdf
テーマソング

お知らせ・報告  

2017.7.25(火)
【群馬県】
信仰講座のお知らせ
日時: 9月23日 14:00〜
場所: 高崎教会
テーマ 「私にとってイエス・キリストとは」
講師: 古里慶史郎神父
2017.7.25(火)
【栃木県】
信仰講座のお知らせ
日時: 9月9日(土)
場所: 松が峰教会

テーマ 第1部10:00〜 「典礼と秘跡」 山口一彦神父
    第2部13:00〜 「死とその後」 澤野耕司神父


2017.7.22(土)
【埼玉県】
埼玉県・信仰講座報告

7月22日、川越教会にて埼玉県「宣教・福音化年」の第3回信仰講座が開催されました。テーマは「罪と悪 良心」。
難しいテーマを、ルーク助祭は丁寧に話された。
悪はいつでもどこにでもあるので、私たちは常に祈ることが大切。
2017.7.15(土)
那須 宿泊研修報告

2017年7月15日〜17日、那須のベタニア修道女会・聖ヨゼフ修道院にて宿泊研修会が開催されました。

講師に、イエズスマリアの聖心会・本間神父様を迎えて、信徒に加え、シスターやさいたま教区の神父、宣教・福音化年チームマルコ神父、シスター総勢23名が集まった。
2日夕方には、ペトロ岡田武夫大司教、矢吹助祭も到着して一緒に研修を行う。
本間神父様が、信徒であった時、神学生、そして司祭としてご自身の歩まれた体験に基づいてお話しくださって、参加者に「福音宣教」について考えるポイントをわかりやすく投げかけ、参加者も本間神父にならって熱く語りあった。
派遣のミサでは、岡田大司教様もご自身の生い立ちや体験について、説教をとおして分かち合ってくださった。
今後の福音宣教によい実りがもたらされるよう、共に祈って散会となった。
(文責・太田教会S)
2017.7.8(土)
【群馬県】
報告

猛暑の中、太田教会に
ペトロ岡田武夫大司教をお迎えして
信仰講座が開催されました。
《講話はこちらから》
2017.7.7(金)
「宣教・福音化年」予定

《「宣教・福音化年」の年間予定はこちらよりダウンロードできます。》

2017.7.1(土)
【茨城県】
「宣教・福音化年」の信仰講座報告
第1回 1部「ペトロ岡田武夫大司教の講話」
    2部「信仰の証を聞く」

日 時: 2017年7月1日(土)10:00〜
     14:30 ミサ
場 所: カトリック水戸教会

2部では、信徒数人のお話しを伺います。

《ポスターはこちらよりダウンロードできます。》

7月1日あいにくの雨が降る天候のなか、水戸教会にて130名を超える茨城県小教区の信徒が集まり、ペトロ岡田武夫大司教をお迎えして第1回「宣教・福音化年」の信仰講座が開催されました。冒頭、テーマソング「主は種をまく」を歌い、本間神父よりこの講座の意義についてのお話がありました。
第1部の講話では、聖ペトロ聖パウロが勇気をもって信仰を伝え、教会が発展していったこと、そして信仰を分かち合い、伝えることが大切と岡田大司教は話されました。 第2部では5名の信徒が自分の体験や信仰の証を話し、素晴らしいひと時を分かち合うことができました。(岡田司教挨拶は各種書類からダウンロードできます)
《ミサ説教はこちらから》
1 2 3  全 19件