カトリックさいたま教区
ホーム・Home初めての方へ・Welecomeお問い合わせ・Contactサイトマップ・Sitemapご利用について・Conditions of Useリンク・Links文字サイズ・Text sizeQRコード
カトリックさいたま教区

さいたま教区宣教・福音化年のいのり THE YEAR OF EVANGELIZATION



ペトロ岡田武夫大司教挨拶

司教挨拶
evangelization-aisatu.pdf

さいたま教区宣教・福音化年のいのり

いのり
evangelization-inori.pdf
gakuhu.png
gakuhu.pdf
テーマソング

お知らせ・報告  

2017.6.30(金)
【群馬県】
「宣教・福音化年」信仰講座

《ポスターはこちらよりダウンロードできます。》

2017.6.17(土)
【埼玉県】
信仰講座第2回 「信じる2」報告


講師のアンドレ金神父様
6月17日(土)14:00〜16:00、第二回目の埼玉県信仰講座が大宮教会で行われました。
今回のテーマは、前回に引き続き「信じる」。アンデレ金神父様が、カトリックとプロテスタントの違いなどについて、韓国での経験も交えながら、丁寧に教えてくださいました。プロテスタントの教会に通っていた経験のある方の分かち合いも伺うことができ、充実した2時間でした。
2017.5.20(土)
【埼玉県】
「宣教・福音化年」の信仰講座報告
第1回 「信じる」
日 時: 2017年5月20日(土)14:00〜16:00
場 所: カトリック大宮教会
     さいたま市大宮区高鼻町2-350
講 師: ヴィッラ・マルコ神父(越谷伝道所)
5月とは思えない暑い土曜日の午後、カトリック大宮教会で65名以上の人が参加して埼玉県・信仰講座が開催された。

「宣教・福音化年」のテーマソングを歌い、マルコ神父様のレクチャーが始まる。
第1回のテーマは、「信じる」。
愛はキリスト教の土台であり、信仰があるものにとって「希望」は明日への可能性を持つものという話を静かに話された。
その後、グループに別れて自分が感じたままの「信仰」について話し合いの時間を持った。
2017.5.20(土)
【群馬県】
「宣教・福音化年」の信仰講座報告
第1回 「いのち−何のためにいきているのか」
日 時: 2017年5月20日
場 所: カトリック高崎教会
     群馬県高崎市高松町16
講 師: ジェガレ・オリビエ神父

さいたま教区宣教・福音化年、群馬地区の取り組みが始まりました。
群馬地区では、「自分が信じていることを、自分の言葉で、他の人に伝えるトレーニング」を目的に、「講話と学び合いコース‐自分の言葉で福音を語ろう‐」を毎月行うことにしました。
 「第1回講話と学び合いコース」が、2017年5月20日(土)午後2時から4時まで、高崎教会で開催されました。今回のテーマは「いのち‐何のために生きているのか?」、講師はシェガレ・オリビエ神父。参加者は90人でした。
 はじめに、宣教・福音化年のいのりを全員で唱え、講話に入りました。
 シェガレ・オリビエ神父は「今までの教会はいのちの視点から福音を語ることはほとんどなかった。従来の神学は『生命』より『存在』、『私が生きる』より『私がある』、『生ける神』より『形而上の神』、『命』より『法』を重視してきた。その反省の元に最近の教会はいのちの大切さを語り、6つの視点を強調している」と語り、創造の視点、目的の視点、愛の視点、掟の視点、支えの視点、全体性の視点について説明されました。
 講話を受けて、参加者は10グループにわかれ、キリスト者でない人たちの疑問を意識しながら、どう語ればいいのかを一人ずつ発言し、それについて分かち合いを行いました。
 最後に、宣教・福音化年のテーマソングである「主は種を蒔く」を歌って集まりを閉じ、その後、高崎教会で準備してくれた茶話会で交流を深めました。
2017.5.13(土)
【栃木県】
「宣教・福音化年」の信仰講座報告
第1回 「信じる」
日 時: 2017年5月13日(土)10:00〜12:00
場 所: カトリック峰教会
     栃木県宇都宮市峰2-19-9
講 師: ヴィッラ・マルコ神父(越谷伝道所)

第2回 「信じる2」
日 時: 2017年5月13日(土)13:00〜15:00
場 所: カトリック峰教会
講 師: 藤田恵神父(峰・鹿沼教会)

Fr.マルコ

Fr.藤田恵
2017年5月13日(土)峰教会において、第一回目の宣教・福音化年信仰講座が行われました。この講座では、カトリックの信仰について一般の方々が持つ様々な疑問について、皆で考えます。この日は、「信じる」というテーマで、約30名の方々が、ともに学び、分かち合いました。
Fr.マルコ:「信仰は弱い人が持つもの?」「なぜ宗教同士が争うのか?」
Fr.藤田恵:「カトリックとプロテスタントの違いとは?」「新興宗教とは?」
1 2 3  全 19件