カトリックさいたま教区
ホーム・Home初めての方へ・Welecomeお問い合わせ・Contactサイトマップ・Sitemapご利用について・Conditions of Useリンク・Links文字サイズ・Text sizeQRコード
カトリックさいたま教区

イベント報告 PAST EVENTS 2012

ご案内一覧に戻る

ワレ・ジャン神父葬儀ミサ


12月 8日 (土) A.M11:00 川越教会

昨夜の通夜に続いて、ワレ神父さんに「ありがとう・また会う日まで♪」と伝えるために600名を超える人たちが集まった。


 愛したシャンパン/届いた弔電



第一朗読・使徒言行録

福音朗読・マタイ5章
谷司教は、説教でワレ神父の思い出について話した。

『・・・ワレ神父さんはベルを集めていました。どこかへ出かけていくと買ってきて、来る人来る人に自慢するんです。すると、今度は誰かが旅行に出かけるとお土産にベルを買ってくるのです。司祭達におくばりいたしました。一緒に鳴らしてみましょう♪♪♪ 』

『150年前、日本に最初に足を踏み入れたのはパリ・ミッション会でした。今年は「再宣教の年」といわれ、11月 24日に横浜・山手教会で記念ミサがありました。記念の集まりで聞いたところによると、フランスからの献金は大都会ではなく、地方の貧しい信徒達が宣教地のために献金して日本の教会が建ちました。お金持ちの献金に頼るのではなく、《信仰あつき信徒達の日本の宣教150年》ともいえます。』

『・・ワレ神父さんも宣教師として、貧しい人、差別されている人、民衆に宣教し、一人ひとりとの出会いを大切にして、一つ一つの問題も丁寧に解決されてきました。パリ・ミッションの宣教のあり方ともいえます。』

『・・ワレ神父様を讃えるのではなく、ワレ神父様を宣教師として選び、さいたま教区に派遣してくださった神様に大いなる栄光と賛美を共に捧げていきましょう・・』(割愛した部分があります。ご了承ください。)


共同祈願
共同祈願は、ワレ神父が担当した教会から。(川口、大宮、沼田、松が峰、飯能、秩父、上福岡教会)

感謝の典礼・シュガレ管区長も共に

  聖体拝領

  谷司教による献香


   献花には長い行列が続いた

   献花


  出棺

ワレ神父様のご遺骨は、しばらく川越教会に安置されています。
ご案内一覧に戻る
CGI-design