カトリックさいたま教区
ホーム・Home初めての方へ・Welecomeお問い合わせ・Contactサイトマップ・Sitemapご利用について・Conditions of Useリンク・Links文字サイズ・Text sizeQRコード
カトリックさいたま教区

イベント報告 PAST EVENTS 2012

ご案内一覧に戻る

さいたま教区司牧者大会2012


テーマ「さいたま教区は第二バチカン公会議をどのように受け止め、刷新しようとしてきたか」 

毎年この時期におこなっている「さいたま教区司牧者大会」
司祭、助祭、修道者、信徒宣教者72名が集った。
第一日目は、研修T『信仰年を迎えるにあたって』
第二日目は、研修U『協働宣教司牧についての振り返り』

二日目のテーマを深めるため、協働宣教司牧をおこなっているブロックの中から二名の信徒代表の方も出席してくださった。


壁に貼られたさいたま教区・宣教司牧の基本方針と8つの優先課題
=========== 第一日目 ====================

開会の祈りをする宣教司牧者評議会議長・清永俊一神父o.f.m

全体の会議の様子

『第二バチカン公会議の精神』谷大二司教

『公会議前夜』猪俣一省神父

コーヒーブレイク 

『修道生活の刷新』クラウディオ神父o.f.m

『修道生活の刷新』シスター中島f.m.m
=============== 第二日目  ==================

今年司祭叙階25周年を迎えた御前ザビエル神父とクレーバー神父
朝のミサで共に主の導きを感謝した。二人には、谷司教からお祝いのストラが贈られた。
さいたま教区にはあと二人銀祝を迎えた司祭がいる。(塩田泉神父と金子尚志神父o.f.m)


福音朗読・ルーク助祭 、説教は、佐藤神父 


栃木県南ブロック・五十嵐孝さん

埼玉北ブロック・朝尾光二さん
『協働宣教司牧についての振り返り:どこまで進み、どんな課題に直面しているか?』
  信徒として課題と思うこと・・・・

シスター上田

オープンハウス・ネディーさん
司牧者として思うこと・・・・言語別共同体としての振り返りと課題・・・・・

二日目の研修の様子


司牧者として課題と思うこと・・・
~~~~~~~~~午後は、小グループに分かれて分科会~~~~~~~~

晩の祈りは、ホアン神父が行っているいわきサポートステーション「もみの木」がある
福島と連帯して祈る。画像は、今の久ノ浜、豊間の様子。「花を咲かせましょう」プロジェクトのペイントが書かれている。
============ 第三日目 ================

姜神父担当・朝の祈り「信仰年にあたって」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~分科会報告と質疑~~~~~~~~~~~~~~~~

ゲストの聖公会木村直樹司祭よりコメントをいただく

 最終は「派遣のミサ」で締めくくった

シスターコンソーラとシスター蓮沼

新司祭達と新しくさいたま教区にいらした司祭
左から、谷司教・佐藤智宏神父・國本俊一神父・ドネガン神父・ロス・デラ・クルス神父・姜神父・グェン・ゴン・ホアン神父

ご案内一覧に戻る
CGI-design