カトリックさいたま教区
ホーム・Home初めての方へ・Welecomeお問い合わせ・Contactサイトマップ・Sitemapご利用について・Conditions of Useリンク・Links文字サイズ・Text sizeQRコード
カトリックさいたま教区

イベント報告 PAST EVENTS 2011

ご案内一覧に戻る

「宗教者九条の和」輝かせたい憲法第9条


10月1日(土) 第七回シンポジウムと平和巡礼 in 埼玉

「宗教者九条の会」は発足以来、東京・京都・名古屋・大阪・広島・長崎と毎年各地で「シンポジウムと平和巡礼」をおこなってきた。
第7回目の今年は、埼玉県熊谷市で開催。関東の中心に位置する熊谷市には、大戦中、軍需工場や軍事施設が集中し、その為に敗戦の8月14日、大空襲によって被害を受けた。

「JR熊谷駅構内、左に曲がってくださーい!」


「駐車場はこちらですよ ! 」
主催:「宗教者九条の和」
共催:第七回 シンポジウムと平和巡礼 in 埼玉実行委員会

「受付は、こちらです。」

司会者・愛知宗教者九条の会

 開会の挨拶 ・谷大二司教

  会場には、270名が・・・
最初に「東日本大震災」で亡くなられた方々の安らぎを願い、それぞれの形で祈りをしてからはじまった。

講師 土山秀夫(長崎大学元学長・被爆者)

ピアノ演奏 崔 善愛(チェ・ソンエ)氏 



シンポジウム
谷 大二(カトリックさいたま教区司教)
小久保彰田(天台宗常光院住職)
 内藤 新吾(ルーテル教会牧師・「原子力行政を問い直す宗教者の会」事務局)
 司会・清水 海隆(立正大学社会福祉学部教授・日蓮宗教師)

熊谷市長からの激励メッセージの代読

アピール文の採択

閉会挨拶・立正佼成会熊谷教会長


戦災者慰霊の女神像まで平和巡礼

熊谷教会・デニス神父


ご案内一覧に戻る
CGI-design