お知らせ ANNOUNCEMENT
■ ウクライナのためのお祈り | 2022. 3. 1 |
連日の報道で皆様もご存知のように、ウクライナで多くの犠牲者が出ています。 教皇フランシスコも呼び掛けているように、3月2日灰の水曜日にはウクライナの平和のためにお祈りと断食を捧げましょう。 司教協議会会長談話が発表されていますので下記URLよりご覧ください。 https://www.cbcj.catholic.jp/2022/02/28/24173/ |
■ 新型コロナウィルス感染拡大への対応(第22次) | 2022. 2.25 |
新型コロナウィルス感染拡大への教区対応第22次を発表しましたので、各種書類よりダウンロードしてご覧ください。 各言語は出来上がり次第各種書類に掲載いたします。 http://saitama-kyoku.net/documents/data/892.pdf |
■ さいたま教区第1次人事 | 2022. 2.22 |
カトリックさいたま教区の第1次人事が発表されました。 各種書類よりダウンロードしてご覧ください。 http://saitama-kyoku.net/documents/data/890.pdf |
■ 教皇フランシスコ回勅「兄弟の皆さん」 | 2022. 2. 9 |
司教協議会よりのお知らせです。 2月14日から行われる司教総会の中で、司教様とともに司祭、修道者、信徒の皆様とご一緒に 教皇フランシスコ回勅「兄弟の皆さん」を学び、深める公開講座が開催されます。 日時は、2月16日(水)14:00〜16:40 You Tube上で視聴できます。 後日アーカイブ配信での視聴も可能です。 詳細は下記URLよりチラシをご覧ください。 http://saitama-kyoku.net/documents/data/889.pdf https://www.youtube.com/watch?v=GWXU8e3n830 |
■ 新型コロナウィルス感染拡大(第21次) | 2022. 1.21 |
新型コロナウィルスは現在オミクロン株が猛威を奮っている状況です。 1月21日より関東地方でもまん延防止等重点措置が適用されることになりました。 さいたま教区は、1月22日より2月27日までミサを休止いたします。 司教のお知らせを各種書類に掲載していますので、ご覧ください。 http://saitama-kyoku.net/documents/ |
■ 新年メッセージ2022 | 2021.12.28 |
司教メッセージを各種書類に掲載しています。 各言語も掲載しておりますので、ダウンロードしてご利用ください。 http://saitama-kyoku.net/documents/data/878.pdf |
■ 教区事務所 年末年始の予定 | 2021.12.21 |
教区事務所は、 2021年12月29日から2022年1月5日までお休みいたします。 |
■ 訃報のお知らせ | 2021.12.10 |
イエズス・マリアの聖心会司祭 ルドヴィコ茨木 川又巳三男神父様(日立教会主任司祭)が、2021年12月7日(火)午後1時友部修道院にて帰天されました。享年84歳 川又神父様の永遠の安息のために、お祈りください。 |
■ ベトナム帰国待機者支援の終了について | 2021.11.16 |
皆様 皆様から寄せられたご厚意によりカリタスさいたまが行ってきた「ベトナム帰国待機者支援」について、終了する運びとなりました。 カトリック川越教会、カトリック桐生研修センターの皆様のご協力に心より感謝申し上げます。 司教書信の全文を掲載いたしましたので、ご覧ください。 http://saitama-kyoku.net/documents/data/871.pdf Vietnamese http://saitama-kyoku.net/documents/data/873.pdf |
■ 2021年「世界青年の日」 | 2021.11.12 |
2021年「世界青年の日」教皇メッセージ翻訳を掲載いたしました。 http://saitama-kyoku.net/documents/data/870.pdf |
■ シノドスの道の開幕 | 2021.11. 9 |
シノドスについて司教メッセージを配信いたしました。 http://saitama-kyoku.net/our_diocese/our_bishop/yt-messages/ |
■ シノドスのための祈り | 2021.11. 5 |
2023年10月ローマで開催される第16回シノドス通常総会に向け、2021年10月10日バチカン聖ペトロ大聖堂で教皇フランシスコ司式による開幕ミサが行われました。 教区単位での意見聴取が求められており、小教区でも意見聴取が進められていることと思います。 さいたま教区としての「シノドスのための祈り」を各種書類に掲載しておりますので、ダウンロードしてご利用ください。 http://saitama-kyoku.net/documents/data/869.pdf |
■ 世界宣教月間 | 2021.10. 1 |
10月は「世界宣教月間」です。 10月の終わりから二つ目の日曜日を「世界宣教の日」と定めています。2021年は10月24日となります。 教皇メッセージはこちらよりご覧ください。 https://www.cbcj.catholic.jp/2021/06/29/22623/ |
■ 新型コロナウィルス感染拡大(第20次) | 2021. 9.28 |
日本政府の「緊急事態宣言(第4回)」が解除された場合について、新型コロナウィルス感染症への対応第20次を発表いたします。 各種書類よりご覧ください。 各国語もご利用ください。 ポルトガル語も掲載いたしました。 http://saitama-kyoku.net/documents/data/859.pdf |
■ 新型コロナウィルス感染症による生活困難について | 2021. 8.13 |
カトリックさいたま教区のみなさま 新型コロナウィルス感染症拡大により、会社からの解雇や就業時間の短縮などで生活が困窮している方がいらっしゃいませんか。 緊急事態宣言によりミサもなく、情報収集が大変かと思いますが、 あなたの周りに苦労されている方がいらっしゃいましたら、 カリタスさいたままでご相談ください。 各種書類にカリタスさいたまからの手紙を掲載します。 http://saitama-kyoku.net/documents/data/857.pdf |
■ 8月15日聖母の被昇天 | 2021. 8.10 |
聖母の被昇天にあたり、司教の動画メッセージを 掲載いたしましたので、ご覧ください。 http://saitama-kyoku.net/our_diocese/our_bishop/yt-messages/?mode=dsp&year=2021&no=41 |
■ 新型コロナウィルス感染拡大への対応(第19次) | 2021. 8. 6 |
新型コロナウィルスは収束の見通しも立たず、変異ウィルスが猛威を奮っている状況です。 日本政府の「緊急事態宣言(第4回)」を受けて、新型コロナウィルス感染症への対応第19次を発表いたします。 各種書類よりご覧ください。 http://saitama-kyoku.net/documents/ |
■ 「ヨセフ年」 | 2021. 7.20 |
教皇フランシスコは、聖ヨセフがカトリック教会の保護者として宣言されて150年を迎えるにあたって、2020年12月8日から2021年12月8日まで「ヨセフ年」を宣言なさいました。 各種書類に「聖ヨセフへの祈り」を掲載いたしましたので、 印刷してご利用ください。 各言語は、日本語のお祈りをさいたま教区で翻訳したものです。 http://saitama-kyoku.net/documents/data/849.pdf |
■ 司教メッセージ | 2021. 4. 2 |
ご復活の動画メッセージを掲載いたしました。 http://saitama-kyoku.net/our_diocese/our_bishop/yt-messages/ |
■ 新型コロナウィルス感染症への対応(第18次) | 2021. 3.19 |
日本政府の「緊急事態宣言(第2回)」を受けて、新型コロナウィルス感染症への対応第18次を発表いたします。 各種書類よりご覧ください。 http://saitama-kyoku.net/documents/ |